2020年4月21、22及び23日にインターネット講座 集中セミナー「わんちゃんねこちゃんの肝臓と胆嚢の病気~食事、生薬、生薬エキス水による体に優しいケア~」および「わんちゃんねこちゃんのうんちを学ぶ 基礎編~うんちの観察で内臓の状態を知る~」を開催いたします。
わんちゃんねこちゃんでトラブルの多い臓器の一つである肝臓、胆嚢の働き、肝臓と胆嚢の様々な病気の食事、生薬、生薬エキス水、その他自然療法によるケア方法について、これまで臨床でわかったコツを交えながら講義いたします。
第2部は、うんちで内臓の働き具合を知るための基礎知識と診方を講義いたします。毎日600~1,000個以上のウンチ観察とケア成績から得られた、うんちの基礎知識、うんちの観察法、うんちから得られる情報とうんちの異常に対する対処法について講義いたします。
毎日のうんちが発するシグナルがわかれば、わんちゃんねこちゃんの体が発する言葉が理解できるようになり、病気を未然に防ぎ、メンタル疾患の発症を未然に防ぐことが出来ます。
第1弾「わんちゃんねこちゃんの肝臓と胆嚢の病気~食事、生薬、生薬エキス水による体に優しいケア~」
セミナー内容:
① 肝臓、胆嚢の基礎知識
身体の肝(キモ)であり、肝のエキスを溜める胆嚢の働きと栄養吸収に与える影響、心身に与える影響を学びます。
② 肝臓と胆嚢の病気が起こる要因
肝臓と胆嚢の病気が起こる要因を一つ一つ学びます。要因の組み合わせによって肝炎、胆泥、胆嚢粘液嚢腫など様々な病名のつく状態となります。病気の原因は一つではなく要因の組み合わせ、組み合わせの違いで病気が変わります。要因の組み合わせがわかれば体に優しい方法で効果的にケアすることが可能となります。
③ 肝臓、胆嚢の病気を起こす要因、要因の組み合わせ別のケア方法
病気の原因=要因の組み合わせ、に対する食事、生薬、生薬エキス水によるケア方法について学びます。同じ病名の肝臓、胆嚢の病であっても原因(=要因の組み合わせ)が違えば、ケア方法の選択は異なってきます。
④ 肝臓病、胆嚢病にならないために
肝臓、胆嚢の病にならないための総合的な自然療法、養生法、病気にならない基本ケアと年齢別の予防のコツについて学びます。
第2弾「わんちゃんねこちゃんのうんちを学ぶ 基礎編~うんちの観察で内臓の状態を知る~」
うんちは体内を映す鏡です。体内に入るものと出てくるものを診ることで体内で何が起こっているのかわかると、病気の早期発見ケアが可能になります。また、今の食事が体に合っているのか、どんな精神状態なのかも推測が出来るようになります。
① うんちの意味
うんちとは何か?うんちを診る意義について学びます。うんちは毎日産生される、動物の生産物です。生産物を知ると生産者の気持ちや生産状態(体の状態)を知ることが出来ます。
② うんちの色、形、匂いからわかること
うんちの形状、色調、薫りから、どのようなことがわかるのかを勉強します。
体内環境の変化は形、色調、薫りのコンビネーションの違いとなって現れます。
③ うんちに影響を与えるもの、うんちを改善する=体を良い状態にする
うんちに影響をあたえる物事を勉強し、うんちを改善することが体を改善する、臓器を健康な状態に保つことに繋がります。うんちを改善する方法について勉強します。
時間:4月21日~23日の3日間、各回20時~22時、合計約5時間~6時間(進行により前後します。)
受講方法:
パソコン(当日質問される方はマイクも必要となります)をご用意ください。
お申し込み後、インターネット会議室への入室方法などを記載いたしましたメールアドレスをお送りいたします。受講料お振込み後に申し込み完了となります。
講義後は受講生全員に録画データリンクをお送りいたしますので、当日受講できない方はお好きな時間に聴講可能です。
今回の講座3日間は受講時間に横浜院にお越しいただき直接聴講いただくことが可能です。
(わんちゃん同伴可能です。限定6名)
講師:
森研一 プラーナ&すこやか和漢自然医療アニマルクリニック院長、獣医師、調理師
費用(消費税込):
受講料7,500円(テキストPDF)
講義中にお話しする生薬エキス水作成に使う5種の生薬サンプルを希望される方は1,500円(別途送料)でお送りいたしますのでお申し出ください。
お申込締切:2020年4月18日
お問合せ&お申込み:
当院ホームページのご予約ご相談フォーム又はフェイスブックページのメッセンジャーでお申込みください。