2020年5月22日~ わんちゃんねこちゃんの漢方ケア~基礎編~

犬、猫の漢方ケアのオンラインセミナー「わんちゃんねこちゃんの漢方ケア基礎編~」を開催いたします。

漢方の良いところは、自然にある動植物そのものであって濃縮されておらず且つ薬効があるので、摂取しても副作用が起きにくく薬効を得やすい点です。また、お薬を飲むような状態ではないが体調がすぐれない、検査をしても原因がわからない症状、現代薬では副作用が出てしまう、現代薬では治らない症状や病気に効果を発揮することができることです。また、病気や老化で弱った体を立ち直らせる力もあります。

毎日の健康はご家庭で食養生、運動、適度の水分摂取、病気を治すために食事療法、食事で治りにくい病気については漢方を適宜利用し、激しい炎症、細菌感染などがある場合には現代薬である抗炎症薬、抗生物質などを最低用量&最低期間服用して大火を消し、動物が自らの力で治っていくことをサポートする治療が一番治りやすく再発しにくいと感じています。

本講座では薬局で目にすることができる漢方の有名処方や生薬について、私が診療で使用する上で気を付けている心にとめている漢方の基本的な考え方、各処方の薬効、使い方、注意点について講義いたします。

講師:
森研一 プラーナ&すこやか和漢自然医療アニマルクリニック院長、獣医師、調理師

講義時間:全15回 20時開始
2020年5月22日、6月5、19日、7月3、17日、8月7、21日、9月4、18日、10月2、23日、11月6、20日、12月4、18日
*講義後は録画データリンクをお送りしていますので、当日受講できない場合は、後日お好きな時間に勉強可能です。

必要なもの:
パソコン、ipad、iphoneなどインターネットにつなげる機器。質問をする際にはマイクをご用意ください。

講義内容:各1時間強
① お腹の調子を整える漢方、漢方の歴史、漢方と現代薬の相違点、注意点
お腹を良好に保ち、食べていてもらうことが健康の基礎になります。お腹を整える漢方と漢方の歴史、考え方について講義します。

② 心の調子を整える漢方
心身不二。心の状態によって体の調子が変化するのは、わんちゃんねこちゃんも同じです。こころを活発、心を鎮める漢方について講義いたします。

③ 肝臓の調子を整える漢方
現代のわんちゃんねこちゃんは肝臓の不具合が多いです。肝臓の病にならない条件、肝臓が治りやすくなる漢方について講義いたします。

④ 腎臓の調子を整える漢方
わんちゃんねこちゃんも高齢化し、腎臓の病の子を診察する機会が多くなりました。毎日の積み重ねのケアに漢方を効果的にプラスすると状態は改善しやすくなります。

⑤ 脳の調子を整える漢方
脳≒心。心は見えませんが、脳は見える臓器。漢方は心と同様に脳のケアを得意とします。様々なアプローチで脳をケアします。

⑥ 心臓の調子を整える漢方
心臓は体のエンジンです。一生健康に元気に心臓に働いてもらう漢方について講義いたします。

⑦ 老いに対処する漢方① 心の老い
心が老いると体も老います。若いわんちゃんねこちゃんでも心が老いた結果として体の不調を表している子がいます。そのような子をケアする漢方について講義いたします。

⑧ 老いに対処する漢方② 体の老い
体はこの世に存在するための大事な器です。器をいつまでもピカピカにしておくことに助けになる漢方について講義いたします。

⑨ 呼吸器疾患の漢方
くしゃみ、鼻水、咳、気管支炎などなど一度は目にする症状です。空気を吸い込み吐き出す能力は元気の根本です。代表的に症状に対する漢方について講義いたします。

⑩ ガンの漢方
ガンの原因は様々です。心身ともにケアすることが治るためにとても大事です。治療を通してわかった事柄を交えながら、疼痛ケアを含めた漢方の講義をいたします。

⑪ 癲癇の漢方
癲癇は心、体どちらの不具合によっても起こります。心身を気持ちよく働かせる漢方について講義いたします。

⑫ 皮膚病の漢方
わんちゃんで多く遭遇するのが皮膚病です。皮膚病の原因、対処法を含めた漢方について講義いたします。

⑬ 消化器疾患の漢方
嘔吐、下痢、軟便、腸炎など、診療でわかった発症の原因と対処する漢方について講義いたします。

⑭ 泌尿器生殖器疾患の漢方
膀胱炎、子宮蓄膿症などはうまく排泄する、溜めさせない漢方が有効です。

⑮ いざという時の漢方
急な症状、状態に対処する漢方について講義いたします。

費用(消費税込):
受講料円45,000円(テキストPDF含)
お申込締切:2020年5月18日

お問合せ&お申込み:
当院ホームページ(プラーナ和漢自然医療アニマルクリニック)のご予約ご相談フォーム又はフェイスブックページのメッセンジャーでお名前、メールアドレスをご記入の上お申込みください。折り返しお手続き等記載いたしましたメールをお送りいたします。

関連記事

コメントは利用できません。